ブレーダーはベイと違ってレベルがないのでそんなに違いがないように見えるのですが、やっぱり比べてみるとステータスの違いがあります。
ゴッドのフリーで比べてみます。
☆3 | +3.0 | +3.0 | +3.0 | ||||
☆4 | |||||||
☆5 | +5.0 | +5.0 | +5.0 |
ゴッドと超ゼツのフリー(どちらも☆3)で比べます。
ゴッド | +3.0 | +3.0 | +3.0 | ||||
超ゼツ | +3.0 | +1.5 | +1.5 | +1.5 | +1.5 | +1.5 | +3.0 |
超ゼツのほうが良いのがわかります。
1人のブレーダーにつき3種類のブースト能力が設定されていますが、シリーズによってその能力が異なります。
2つ目は☆3以上、3つ目は☆5でないと解放できません。
またブースト能力は強化することが可能ですが、エキスパートからスタートできるブレーダーもいます。
☆3のフリーで比べます。
ゴッド | 【カームベンチャー】(ビギナーから) バトル開始直後、ディフェンスタイルでの攻撃に対してブーストレベルに応じた耐性がつくが、ディフェンスゲージに中ダメージを受ける。 【ノッチブースト】(ビギナーから)☆3で解放 各ラウンド開始時、ブーストレベルに応じた数のバーストタイルを揃える。 【サミットステップ】(ビギナーから)☆5で解放 スタミナの回復量が増加。効果はブーストレベルに応じて持続。 |
超ゼツ | 【バーストアドバンス】(ビギナーから) 1ラウンドの間、ブーストレベルに応じて、バーストタイルの生成数が増加。 【ライトブリーズ】(エキスパートから)☆3で解放 ブーストレベルに応じた数のスタミナタイルを消すと、スタミナカウンターが追加で2増加。 【クリムゾンインパルス】(ビギナーから)☆5で解放 バーストタイルとディフェンスタイルでの攻撃に倍率がかかる。効果はブーストレベルに応じて持続。 |
☆1→☆2:ジェム100 & コア15
☆2→☆3:ジェム130 & コア40
☆3→☆4:ジェム300 & コア190
☆4→☆5:ジェム1285 & コア1035
強化は成功するときと失敗するときがあります。失敗したときもベイコインを消費します。体感ですがレベルが上がるにつれて成功の確率が低くなっているような気がします。
【ビギナー】→【レジェンド】→【ヒーロー】→【エキスパート】
1→2 : ベイコイン1000
2→3 : ベイコイン1440
3→4 : ベイコイン1885
4→5 : ベイコイン2330
5→6 : ベイコイン2775
6→7 : ベイコイン3220
7→8 : ベイコイン3665
8→9 : ベイコイン4110
9→10 : ベイコイン4555
☆1:コア10
☆2:コア10
☆3:コア25
☆4:コア55
☆5:コア135
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。